・女性向けのマッチングアプリは存在していない
「女性向けのマッチングアプリ」を探している方は、多いと思います。
でも結論を先に言ってしまうと、女性向けのマッチングアプリは存在していません。
そもそもマッチングアプリは、異性の出会いをサポートするためのアプリです。
異性の出会いをサポートするにも関わらず、会員が女性のみとなっては意味がありません。
だから「女性向けのマッチングアプリ」というよりも、「女性におすすめのマッチングアプリ」について取り上げます。
まずは法律に則って、きっちりと運営しているかどうかです。
年齢や本人確認を徹底しているかどうかは、アプリを使う上で絶対に外せない条件です。
・婚活目的でアプリを使う場合
マッチングアプリを使う目的は人それぞれですが、中には結婚を視野に入れている人もいらっしゃるでしょう。
結婚相手を探すために細かい条件を指定して、相手を探している方も現にいらっしゃいます。
しかし自身が婚活目的でマッチングアプリを使っているからとはいえ、相手も婚活目的とは限りません。
会員の中には既婚者であるにも関わらず、婚活系マッチングアプリを使用している方はいます。
当然ながら、セフレ作りや体だけが目的でマッチングアプリを始めている方もいます。
本気で結婚相手を探しているのなら、プロフィールには「本気の婚活」であることをアピールするしかありません。
相手をふるいにかける訳ではありませんが、少なくとも遊び目的の相手からアプローチが来ることはないでしょう。
・恋活目的でアプリを使う場合
恋活が目的で、マッチングアプリを使う方もいらっしゃるかとおもいます。
真剣な付き合いではなく軽く飲みに行ける仲間を探したいという場合も、マッチングアプリは便利です。
マッチングアプリを使うと、女性は「モテモテ」になれます。
理由はシンプルに男性ユーザーの方が多く、女性ユーザーは貴重な存在だからです。
だから自分に自信がなかったとしても、躊躇する必要はありません。
使い方に気をつけつつも、積極的にアピールしていきましょう。
・マッチングアプリを選ぶポイントは?
ただし男性利用者の中には、最初から体だけが目的の方がいるのも事実です。
自分の目的が達成できれば、「用済み」とばかりに取り扱われてしまいます。
実際にネットで探したら「体目的でマッチングアプリを使う方法」なる、ノウハウサイトは幾つかヒットします。
快適にマッチングアプリを使うには、女性向けかどうかではなく、アプリの本質を見極める必要があります。
初心者にとってはハードルが高く、判断するのは簡単ではありません。
でも少しでも「変」と感じたのなら、退会も視野に入れておいて下さい。